コンテンツへスキップ (Enter を押す)
新型コロナ感染症に対する基本方針
  • 施工例
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
    • CSRとは
    • コロナウイルス感染対策
    • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ
自然を愛し,人を愛し,豊かで快適な
地域社旗づくりに貢献します。

mikawadoken

思い出の曲 おはようございます 三河 思い出の曲
おはようございます
三河土建株式会社です。
昨日はミスチル30周年でしたね。
現場への移動のラジオから流れてくる楽曲はミスチル三昧でした♬

30年前…
自分はまだ中学生でした。
初めて買ったミスチルのシングルは『CROSS ROAD』、カラオケで『抱きしめたい』を上手く歌いたくて、友達と同じ歌ばかり歌い続けたのも懐かしい思い出です。

自分の青春時代から今に至るまでリアルタイムで活躍し続けているMr.Childrenさんには30年分の思い入れがあります。

最新シングル『生きろ』のMVを検索したら検索結果はもののけ姫でした(笑)
改めて検索し直して鑑賞させて頂きました。

企業の生存率というのを調べてみましました。
起業してから
10年後…約70%
20年後…約52%
そして
30年後…

30年続く企業の生存率はほぼ横ばいだそうです。
おそらく地域からも信頼されて企業として安定してくるのだと思います。

弊社も実は創業は1944年なので、なんと75年以上も営業させて頂いている企業です。
地域皆様には感謝しかありません。

長く続く企業として、これからも地域皆様のために安心安全な施工を心掛けていきたいと思います。

そして、いちミスチルファンとしてMr.Childrenさんが今後産み出される素晴らしい楽曲を楽しみにしていきたいですね♬

#ミスチル
#Mr.Children
#30周年
#CROSS ROAD
#抱きしめたい
#生きろ
#もののけ姫
#企業生存率
ブルース・ウィリス
おはようございます
三河土建株式会社です。
今朝のニュースで俳優のブルース・ウィリスさんが失語症と診断されて俳優業を引退されることを知りました。

ブルース・ウィリスさんの主演映画で自分が映画好きになったきっかけの映画があります。
それは"アルマゲドン"です。
世界最高の掘削屋が小惑星に穴を掘るために宇宙に行くという映画です。
自分は映画館で何度も泣いて、DVDも買いました。サウンドトラックもついでに買ってしまいました。
全国のカラオケボックスでエアロスミスのミス・ア・シングを歌う人が急激に増えるかもしれませんね。
最近ではソフトバンクのCMでドラえもん役でも登場していたので、まさかそんな病気を患っているとは思いもよりませんでした。

彼が俳優業を引退することは非常に残念ですが、治療に専念して欲しいですね!
今日、家に帰ったら久しぶりにアルマゲドンを見ようかと思います。

#ブルース・ウィリス
#失語症
#アルマゲドン
#掘削
#エアロスミス
#ミス・ア・シング
春はすぐそこ こんにちは 三河土建株 春はすぐそこ
こんにちは
三河土建株式会社です。
今日、十数年ぶりくらいに自転車にまたがりました。
久しぶりに自転車に乗った感想は
「お尻が割れたかと思った」です。
もちろんお尻はもともと割れていますが、真っ先に思い浮かんだ感想がコレでした。

いつも車であっという間に通り過ぎてしまい気づかなかった春の訪れを発見することができました。
最近、すっかり春らしい陽気が続いたこともあり会社の近くの公園でもキレイな桜が咲いていました。

愛知県のまん延防止等重点措置も期限がくるので、なるべく密にならないように春の訪れを楽しみたいものですね。

#春
#桜
#サイクリング
#開花宣言
#お尻が割れた
#松山公園
#花見
3.11
おはようございます
三河土建株式会社です。
朝起きてテレビをつけて見ると、最初に飛び込んできたニュースは11年前の東日本大震災のことでした。
今から11年前、自分は塾の講師をしていました。
ちょうど高校入試直前で入試問題の予想をしていました。
最初は「地震かな?」くらいに感じていましたが、いつまでも揺れが続きます。
かなり遠くで大きな地震が発生したのだと気づきました。
みんな建物から出て揺れがおさまるのを待ちました。
それからテレビをつけて東北地方で大規模災害が起きたことを知りました。

あれから11年が経ち、建物に携わる仕事をするようになり改めて耐震構造の大切さに気付かされました。

今の平和な日常が当たり前のことと思わずに日頃から十分な備えをしておくことも大切ですね。

#3.11
#東日本大震災
#11年前
#平和
ハッピーバレンタイン♥
おはようございます
三河土建株式会社です。
昨日はバレンタインデーでしたね。
会社帰りの車でヤシの実FMを聞いていると、バレンタインの話題になりコロナ禍ではあるけれど、駅前はにわかに賑わっていたようですね!
自分が学生の頃は、部活帰りにチョコをもらったりするのが定番で最近流行りの『友チョコ』なるものは存在しませんでした。
『友チョコ』が現れたおかげで、これまで『義理チョコ』に期待を寄せていた男子もチョコを貰える確率が下がってしまいましたね…。
今年は行きませんでしたが、名古屋のタカシマヤで開催された『アムール・デュ・ショコラ』では1日で1億円のチョコが買われていくそうです。全く景気の良い話ですね!
そして、今朝、コンビニでコーヒーを買おうとしたら昨日までのバレンタインコーナーがいつの間にやらホワイトデーコーナーに早変わりしていました。
一見、節操が無いようにも思えますが、催事に合わせて商品を展開して行くスピード感!
本当に素晴らしいですね👍

#ハッピーバレンタイン
#バレンタイン
#ヤシの実FM
#友チョコ
#義理チョコ
#アムール・デュ・ショコラ
#ホワイトデー
鬼祭 こんにちわ 三河土建株式会社で 鬼祭
こんにちわ
三河土建株式会社です。
豊橋に住んでいる方なら誰もが1度は聞いたことがある『鬼祭』、今年も新型コロナの影響で無観客での開催となるようです。
自分がまだ学生の頃は、この鬼を生で見たくて追いかけ回して白い粉をかぶったりしていました。
それが近年では鬼の位置情報と鬼の通り道がスマホで確認できる『おにどこ』なるアプリがあるそうですね!驚きました。アプリを見ながら鬼を追跡できるサービスが開発されているとは…。
そして、さらに驚くべきは今年は2020年時に鬼が通った経路をベースに撮影スポットを設置しAR(拡張現実)で赤鬼に会えるそうです。
本当にすごい技術の進歩ですね。
でも、早くコロナが収束して来年は昔ながらの白い粉をかぶって鬼を追いかける鬼祭が開催出来ることを切に願っています。

#鬼祭
#赤鬼
#節分
#豊橋
#タンキリ飴
#おにどこ
#AR
#拡張現実
SDGs
おはようございます
三河土建株式会社です。
みなさんはSDGsの達成に向けたどんな取り組みをしていますか?
三河土建では、社員に対して、環境に対して、品質に対して、地域社会に対して、今できることをSDGs推進企業として取り組んでいます。
先日、愛知県政策企画局の方から登録企業として立派な盾を頂きました。
こんな盾を頂いてしまうと改めて身の引き締まる思いですね!

#SDGs
#愛知県
#あいちSDGs Action
#SDGs未来都市
#豊橋市SDGs推進パートナー
#盾
ふ頭 おはようございます 三河土建株 ふ頭
おはようございます
三河土建株式会社です。
今日は明海町の現場に来ています。
最近は行けていませんが、ふ頭を見たら不意に釣りに行きたくなりました。
下手の横好きで一通り道具も揃えたりしました。
釣りに行くと決まれば、釣り道具屋に仕掛けを買いに行ったり、生餌を買いに行ったり、準備だけはいつも入念にしていました。
全然釣果は無くても、ただただ釣れるのを待ちながら友人と談笑するのも楽しい一時ですね!
まだまだ寒い日が続きそうなので、夜釣りにでかのはもう少し先になりそうです。

#ふ頭
#明海埠頭
#釣り
#釣果
#釣り具
#夜釣り
銀世界 おはようございます 三河土建 銀世界
おはようございます
三河土建株式会社です。
今日は朝から雪ですね。
東北地方や北陸地方に比べれば豊橋で降る雪はかわいいものですが、豊橋に住んでいる人からしたら雪は大変珍しい光景です。
明日、明後日は大学入試の共通テストがあります。
思い起こせば20年以上前、自分が受験した時もみぞれ混じりの天気でした。
その時に先生から言われたアドバイスは『靴下の予備』と『靴下の2枚重ね履き』でした。
受験生のみなさんは足元に気をつけて温かい格好で試験頑張ってください。

#銀世界
#雪
#雪景色
#共通テスト
#靴下
#受験生
仕事納め こんにちわ 三河土建株式会 仕事納め
こんにちわ
三河土建株式会社です。
うちの会社は今日が仕事納めです。
医療機関で働いている後輩は年末年始も連休らしい連休は取れないそうです。
コロナ禍の中で働く医療従事者の方には感謝の言葉しかありませんね。

二川の旧道を通っていると本陣資料館に門松🎍が飾ってありました。
駐車場の入り口にあるのがみなさんが想像した通りの門松です。
そして、資料館の正面に飾られている?というか、竹で鳥居のような形を組んだシンプルなもの。
これがこの地方の江戸時代当時の門松を再現したものだそうです。

来年こそはコロナも落ち着いて平穏な日常に戻って欲しいですね。
それではみなさんも良いお年を!

#仕事納め
#二川
#本陣
#門松
#良いお年を
さよならマリエール こんにちわ 三河 さよならマリエール
こんにちわ
三河土建株式会社です。
今日、中浜町を車で通りかかるとマリエールが解体工事されていました。
とても素敵な結婚式場で、自分の先輩や友人もここで式を挙げました。
大きな建物の解体工事なので、ついつい付近を通る際に魅入ってしまいそうですが運転中の方はくれぐれも脇見運転などしないように気をつけてください。

#マリエール
#中浜町
#結婚式
#解体
#解体工事
冬の朝顔 おはようございます。 三河 冬の朝顔
おはようございます。
三河土建株式会社です。
とある建設現場で朝顔を発見しました。
朝顔と言っても夏休みの宿題で観察記録をつけたりする朝顔ではありません。
道路に面した建設現場では、落下物が通行人に当たるのを防ぐためにこのような防護柵を設置します。
最近、屋上からブロックを投げたニュースを見ました。
現場でも落下物に対する安全対策はとても大事ですね!

#朝顔
#足場
#建設
#現場
#落下物
#防護柵
#安全対策
おはようございます。 三河土建株式 おはようございます。

三河土建株式会社です。

ホームページをリニューアルしました。
Instagram でフォロー

新着情報


2021年9月5日
NEW! 新型コロナウイルス感染対策を掲載しました

2021年9月5日
施工例更新しました


  • 施工例
  • 建築部
  • 土木部
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
  • CSRとは
  • コロナウイルス感染対策
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 入力フォーム
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お知らせ
  • instagram
© 2022年 三河土建株式会社. All Rights Reserved.

Home

施工例

企業情報

部署紹介

電話
MENU logo
  • 施工例
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
    • CSRとは
    • コロナウイルス感染対策
    • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ